安全衛生・労務管理教育ビデオ等無料貸出
安全・衛生・労務 DVDを無料で貸し出します
ビデオ・DVD ご利用申込書(印刷用) |
ご利用料金
会員に限り無料
お申し込み方法・ご利用の手順
- (一社)名北労働基準協会 総合受付までお電話にて空き状況をご確認のうえ、別紙お申込書に記入いただき、FAX又は郵便にてお送りください。
- ご予約日になりましたら、当協会窓口又は宅配便(着払い)にてDVDをお渡しします。
- お使いになりましたら、ご返却日までに当協会窓口又は宅配便(元払い)にてDVDをお返しください。
ご予約・お問い合わせ先
一般社団法人 名北労働基準協会 総合受付まで
〒462-8575 名古屋市北区清水1-13-1
TEL 052-961-1666 FAX 052-962-1670
DVDのタイトルおよび内容
「安全関係」
1.新入者教育
1-1 | 劇画 災害ゼロへの道 ~安全第一の由来~ | (15分) | 20世紀はじめアメリカで生まれた「安全第一」の思想が日本の安全運動の引き金となり、大正時代に先駆者を生み、安全週間の実施とつらなっていく過程を先駆者の「人物像」を中心に描く新入者向け教材。 |
1-4 | 新入社員の安全と健康 | (22分) | 新入社員向けの教材です。職場生活の心構えのほか安全のルール、ミーティング、危険予知、保護具、整理整頓など安全衛生の基本を分かりやすく解説。「新入者安全衛生テキスト」(中災防発行)の内容に準拠し、安全と健康の大切さに気づいてもらえるよう製作。製造業だけでなく各種産業の新入社員が対象。 |
1-5 | 新入者の安全衛生 ルールを守って安全 健康 |
(18分) | 新入者が起こした災害約20事例を紹介し、要因を具体的に解説しながら新入社員の行動特性を分析し、職場の安全ルール、マナーの重要性をわかりやすく解説。 |
1-6 |
ゼロから学ぶ安全健康 ~初めて職場に入る人たちへ~ |
(15分) | 安全管理活動の基本となる「作業手順」「安全点検」「4S」の3活動を活性化し、効果的に活動を進めていく為の考え方と具体的な進め方のポイントを解説する。 |
2.基礎教育
2-1 |
安全1分間メモ10話 |
(15分) | 明るく安全な職場づくりのため、基本的な10のテーマを各1分間にまとめ、テーマの1つ1つを職場の皆さんで話しあってもらう、新入者およびベテランの追指導用の教材。 |
2-3 | <安全衛生基礎シリーズ> ②かっこいい職場にしよう! ~4Sー整理・整頓・清掃・清潔~ |
(8分) | 整理、整頓、清掃、清潔が品質、安全、健康などに深く関わっていることをドラマ風に分かりやすく示し、4Sは、職場で欠かすことができない「基本的な事項」であることを解説。 |
2-4 | <安全衛生基礎シリーズ> ③ルールを守ろう!あなたのために ~職場のルール、マナー~ |
(8分) | 職場のルールを守らないと、どんなことになるか。ドアをいきなり押し開く、タバコのポイ捨て、機械を飛び越える、ポケット手で階段を降りる、だらしない服装など。若い人にも抵抗なく受け入れられるように、ルール、マナーのさまざまな行動例をコミカルなタッチで解説。 |
2-5 |
<安全衛生基礎シリーズ> ①②③ シリーズ総合DVD |
(24分) | 『安全衛生基礎シリーズ』の①コミュニケーションから始めよう ②かっこいい職場にしよう ③ルールを守ろう あなたのためにを1本にまとめたDVD。新入者等の安全教育をこの1本で。 |
2-6 |
安全管理の基本対策活動 |
(15分) | 「災害とは」「安全第一」「災害の起き方」「標識」「ルール」などをQ&Aでわかりやすく解説し、安全と健康をゼロから学ぶ。新入者安全衛生教育向けのDVD。 |
3.安全一般
3-2 | 知っていますか安全配慮義務 | (26分) | 実際の事例をモデルに過重労働、うつ病、管理者の対応、裁判の判決をケーススタディしつつ、「安全配慮義務」の考え方、実践の基本を分かりやすく解説します。 |
3-3 | 改訂 労働安全衛生 | (20分) | 安全衛生管理のグローバル化の流れを背景に、労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)を導入する企業が急増。PDCAサイクルを回すなど4つの特性と、OSHMSの流れを簡潔にコメント。改正「労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針」(平成18年3月)に沿った内容に改訂しました。 |
3-4 | 違法人1 ~重大な災害の後にくるもの~ |
(28分) | もし貴社の現場に多くの法律違反が存在し、そして、重大な災害が発生してしまったら一体誰が、どのような責任を追及をされるか。 最悪の事態に陥らないための対策を5つのポイントで解説。 |
3-5 | 違法人2 ~あまりにも大きかったその代償~ |
(29分) | 気の緩み、慣れから来る決断がその後どんな代償として、誰に、どれだけ降りかかるのか?企業のリスクマネジメントの観点から安全を捉え直し、前者で問題解決あたるための教材。 |
3-6 | リフレッシュ 安全衛生委員会 ~機能する安全衛生委員会を目指して~ |
(22分) | 安全衛生委員会の議長とスタッフが委員会の機能を高めていく経緯を紹介。安全衛生委員会の在り方について、課題と解決策をドラマ仕立てで解説。 |
4.職長教育
4-3 | <公共工事で指名停止を喰わないために> ①~協力会社の社長の戸惑い~ |
(15分) | 土木会社にとって大切な指名競争入札への参加資格。しかし、長年の努力で築いた指名業者としての信用、信頼もひとつの労働災害で崩れ去ります。事業者に課せられた四重責任の重さを具体的に訴えた教材。 |
4-4 | <公共工事で指名停止を喰わないために> ②~仕事を失くした職長の後悔~ |
(15分) | 職長の安全管理の落度が原因となり、会社は指名停止処分を受け、経営までおかしくなってしまった。職長には、工事は良く、早く、安く、そして安全に仕上げる責任がありますが、なかでも重要なのが、職場の安全管理です。「職長の職務」とは何かを解説。 |
4-5 | なぜ落ちたの お父さん | (17分) | 現場で働く一人ひとりが「自分も災害に遭う可能性が常にある」ことを十分認識し、危険に対する感受性を高めることを目的に「現場の巡視」「危険に対する考え方」「具体的な事例」の説明を行います。 |
4-6 | 職場巡視の効果的な進め方 | (20分) | 「職場巡視」実施上のポイントを6点に絞って解説。巡視後のリスクアセスメントを活用した事後措置まで、新しい角度からの実践的な「職場巡視」を提案する教材です。 |
4-7 | プロの職長からのアドバイス | (16分) | 建設業の新入雇入時教育に。若き作業員を通して作業中の不安全行動やマナー、「自分の安全は、自分で守る」ことを実際のプロの職長たちがアドバイス。 |
4-8 | 作業手順書ってなんだ? 作業の安全と効率アップに |
(23分) | ドラマと具体的な作業の図解で、作業手順書の意味とその作り方が理解できます。 作業手順書の必要性や、具体的な書き方を身につけることが、安全・安心(品質・技術レベル・効率)の現場の構築への第一歩となります。 |
4-9 | 職長・安全衛生責任者とは リスクアセスメント篇 |
(17分) | 建設現場の安全衛生管理体制の中から、ある特定の安全衛生責任者に焦点をあて、その職務のなかでリスクアセスメントはどのように活用されているのか、また、理想とする職長・安全衛生責任者像はどうあるべきかなどを探っていきます。 |
4-10 | すごい職長! 今、職長に求められるもの |
(21分) | 「職長のあるべき姿」として、不安全状態の是正、不安全行動の指導、元請との連絡調整、品質管理、職長の責務、元請からの絶大な評価等のドキュメントが描かれています。 |
5.リスクアセスメント
5-1 | 最新・KYTの進め方 | (23分) | 職場に初めて入る人に、KYTとは何かを体験・実習をを通して実感してもらう訓練内容です。 |
5-2 | アシモと学ぶKYTとリスクアセスメント | (17分) | 「KYTとリスクアセスメントはどこが違うのか」この現場の疑問にズバリ答えるビデオ。二足歩行ロボット「アシモ」と共に学ぶ形でこの問題を分かりやすく解説します。 |
5-3 | 現場で活かすリスクアセスメント | (24分) | 職長向けのリスクアセスメント作業手順書の作り方と、職長及び作業員向けにリスクアセスメントKYのすすめ方を分かりやすく説明しています。 |
5-4 | リスクアセスメントの考え方、進め方 | (20分) | 平成18年4月施行の法改正により事業場はリスクアセスメントを実施することが努力義務化されました。リスクアセスメント新指針に基づいた考え方、進め方を紹介しています。 |
5-5 | リスクアセスメントとは ~リスク編~ | (10分) | これからの安全衛生管理を進める上で中心となるのは、リスクアセスメントです。基本の「リスク」についての意味を正確に把握する教材です。安全学の第一人者、明治大学理工学部教授・向殿政男先生監修。 |
5-6 | リスクアセスメントとは~アセスメント編~ | (10分) | 安全27のリスク編にて「リスク」の意味を把握した上で「アセスメント」につなげていく為の教材です。安全学の第一人者、明治大学理工学部教授・向殿政男先生監修。 |
5-7 | 職長さんのやさしいリスクアセスメント | (20分) | やさしくわかりやすい効果のあがるリスクアセスメントの進め方を説明しています。基礎知識編とリスクアセスメントの実践編に分かれています。 |
5-8 | みんなでリスクアセスメント ~アセスメント徹底演習~ |
(24分) | ロール作業現場を実写した画像を用い、そのリスクアセスメントの各手順を演習しながら、そのプロセスの節目ごとに専門家が解説。リスクアセスメントに参加される各層の方々にとって進め方の理解を深める絶好の教材。 |
5-9 |
コントロール・バンディングの進め方 | (17分) | コントロール・バンディング法による化学物質のリスクアセスメントの手順について、具体例を示しながら専門家がわかりやすく解説します。 |
5-10 |
はじめよう現地KYと一人現地KY | (19分) | 作業する現場で行う『現地KY』と、一人で行う『一人現地KY』の意味とやり方が理解できます。また、KY活動を勧める職長の役割の確認と、作業員へKYの大切さも伝わります。 |
6.ヒヤリハット
6-1 | ヒヤリハットで安全先取り | (15分) | 誰もが経験するヒヤリハットは重要な安全先取りの情報です。これにキガカリを加えたHHKを現場でどうとらえ、どう活かし、どう解決するか、この課題にズバリ答える実践に役立つ教材。 |
6-3 | あなたのヒヤリはみんなのヒヤリ ~ヒヤリ情報で安全先取り~ |
(18分) | 職場に定着しにくいと言われるヒヤリハット運動。 「その日のヒヤリはその日に解決」をモットーとして、職場中心のすばやい問題解決の場としてヒヤリ活動の活性化を提案し、活性化につなげる”5つのポイント”を解説。 |
7.技能教育
7-7 | クレーン玉掛作業と安全 | (18分) | クレーン玉掛作業における技能向上と安全作業のポイントが身に着くように、作業準備から玉掛方法までしっかりとした合図方法を中心にわかりやすく解説。 |
7-8 | 安衛則改正 足場はこうかわった | (36分) | 足場の改正内容、墜落・落下防止措置への具体的な対応の仕方。そして災害を未然に防ぐための安全点検のポイントを項目ごとにわかりやすく解説。(平成21年改正) |
7-9 |
知らないとケガをする! 研削砥石の特性と携帯用グラインダの使い方 |
(21分) | 研削砥石の特性を知り、携帯用グラインダを使用する際の危機回避に役立てる為、4つの事例を検証、解説。 |
7-10
|
CGで見せる災害事例と安全10のポイント |
(32分) | 一連の作業における災害事例をCGアニメで再現。その原因と対策、それぞれの作業の安全のポイントをテンポよく説明。足場については平成27年7月の安衛則改正に対応。 |
7-11 |
フルハーネス型安全帯 |
(22分) | 実演、実験等の映像でフルハーネス型安全帯を解説。 |
7-12 | アスベストリスクを回避する! | (29分) | 企業の社会的信用に繋がるアスベスト対策への取り組み方を、作業の流れに沿って解説します。近隣への解体時の事前挨拶、解体中の近隣住民からの質問に対しての返答などを解説します。 |
7-13 | グラインダーの正しい使い方-2 研削といしの取替え作業 |
(14分) | 「研削といしの取替え時の試運転業務」に関する特別教育のうち「自由研削といしの取付け方法及び試運転方法」のポイントを臨場感ある映像と分かりやすいナレーションで解説。 |
「衛生関係」
8.衛生一般
8-2 | 健康 1分間メモ10話 | (20分) | 健康は全ての幸せの前提条件です。このビデオは健康を保つための10のアドバイスをそれぞれ1分~2分にまとめてあります。テーマごとに“健康で明るい職場づくり“を話し合うのに最適な教材。 |
8-8 | 身近にある危険 騒音性難聴 | (30分) | 騒音職場の実態やコンピュータグラフィックスを駆使した騒音性難聴の発症メカニズムなど 5つの角度から騒音性難聴の危険性を解説したDVD。また、防音保護具の装具方法等も種類別に映像化。安全衛生製品メーカー スリーエムヘルスケア㈱製作 |
8-9 | 呼吸用保護具の重要性と選択方法 | (35分) | 呼吸用保護具の重要性との解説と呼吸用保護具の正しい選択方法をわかりやすく解説。防じんマスク及び防毒マスクの選択時の注意点や選択基準がどなたにも簡単にそして確実な理解が可能。安全衛生製品メーカー スリーエムヘルスケア㈱製作 |
8-10 | 組織・企業のサバイバル 感染症対策の実施例 |
(20分) | 新型インフルエンザなど企業・組織の活動を取り巻くリスクに対して顧客や取引先などの信頼を損なうことなく業務を復旧させるBCM=事業継続マネジメントの策定例や、感染拡大を防ぐ保護用品の使用方法などを解説。 ジャパンメディカルパートーナーズ 制作 |
8-11 | 働く人の腰痛予防 | (18分) | 職場で腰痛を予防するためには、作業管理や環境管理を適切に行い、その上で作業者の健康管理対策を進めることが必要です。 |
9.メンタルヘルス
9-2 | かかえていませんか メンタルトラブル |
(26分) | 部下にメンタルトラブル発生。仕事の分担、本人への接し方、上層部への説明、自分の責任の範囲、会社へのフォローを求めるべきか。部下思いの管理職を主人公に、対応をドラマ構成で解説。 |
9-3 | こころだって風邪をひく | (40分) | メンタルヘルス対策について、ドラマでうつ状態を例に挙げ、国がメンタルヘルス指針で示した4つのケアを解説。また、セルフケアに役立つ自立訓練法とラインケア等に役立つ「積極的傾聴法」の技法を詳しく解説。 |
9-4
|
元気な職場をつくるメンタルヘルス6 第1巻 「ストレス・コーピングによるセルフケア」 |
(26分) | ストレス対処(コーピング)の仕方で、メンタルヘルスが良くも悪くもなる例を、二人の実写ドラマを通して描きます。 |
9-5
|
元気な職場をつくるメンタルヘルス6 第2巻 「部下を心の不調から守るラインケア」 |
(26分) | ラインケアとして、部下が不調に陥りやすい時期(昇進、異動、新入社員)の事例を取り上げます。それぞれの場合で管理職の注意点や対処方法について、イラストイメージによって印象的かつ分かりやすく解説します。 |
10. VDT
10-3 | <VDT&パソコン作業の疲労回復法> ①~ひとり1台時代の健康管理~ |
(20分) | ひとり1台パソコンが普及する時代に対応し、17年ぶりに改訂された「新ガイドライン」。パソコン・VDT作業による眼精疲労・頚肩腕症などの被害を無くすための「自分で出来る」工夫を紹介しながら、個人が取り組める健康対策を具体的に解説。 |
10-4 | <VDT&パソコン作業の疲労回復法>② ~テクノストレスと心の疲労回復~ |
(20分) | 自分では気づかない身体からの警告=身体に現れた症状を放置すると、心にも変化が起きます。VDT疾患が心身両面に現れる症状のうち、特にメンタルヘルスと心の疲労回復をポイントに解説。 |
12.熱中症
12-2 | 誰もが危険 熱中症の新常識 | (22分) | 新しく解明された熱中症発生の要因を詳しく解説。最新の予防方法をわかりやすく解説。 |
12-3
|
熱中症対策のウソ&ホント ~あなたの知識は正しい?~ |
(27分) | 新感覚のクイズ形式熱中症対策DVD。知識が正しいかどうか確認・納得した上で、「自分もやってみよう!」と実践につなげることができる教材です。 |
「労務管理関係」
13.労務管理
13-14 | 見てわかるパワー・ハラスメント対策① 気づこう!パワー・ハラスメント |
(22分) | パワハラがおきる状況を、パワハラの原因タイプ別に分類した事例で展開します。管理監督者から非正規従業員までの全ての働く人を対象に、パワハラ防止の基本を分かりやすく解説。 |
13-15 | 見てわかるパワー・ハラスメント対策② 管理職がパワハラ加害者にならないために |
(25分) | 業務を進める上で、管理職から部下への指導は不可欠です。そこでどんな言動がパワハラとなり、どうすればパワハラにならない指導ができるのか、管理職のタイプ別事例を通して解き明かします。 |
13-16 | セクハラ対策の新常識① セクハラになる時、ならない時 |
(24分) | どのような時にセクハラになり、ならないのか。セクハラをめぐるこの永遠のテーマを事例ドラマ、アニメなどで分かりやすく解説。人権侵害型、ジェンダー型などグレーな事例も詳しく解説。 |
13-17 | セクハラ対策の新常識② あなたならどうする? |
(25分) | ディスカッション用の事例ドラマと、考えるヒントとしての設問・解説で構成。微妙なセクハラ事例の当事者となったとき、どのような対応をすればよいかを考える教材。 |
13-18 |
ハラスメントのない職場づくり① 新入社員・若手社員編 |
(23分) | 優秀映像教材選奨 職能技能部門 優秀作品賞受賞(2017年度)。 ケースドラマを通じて、職場に起こるハラスメントの影響について考えさせ、ハラスメントのない職場づくりの為の意識醸成とノウハウを伝える。 階層別・職種別に分かれており、親近感を持っての視聴が可能。 2017年1月より防止措置が義務化された「マタニティーハラスメント」対応。 |
13-19 |
ハラスメントのない職場づくり② 中堅社員・管理職編 |
(28分) | |
13-20 |
ハラスメントのない職場づくり③ 工場・作業現場編 |
(25分) |